11月19日、母校にあたる能代松陽高校で講演をさせて頂きました。
演題は「夢と故郷とライフプラン 〜どこにいても輝ける自分に〜」
前半は、ゆうみんが夢を叶えるまでの道のりや、どうして秋田に帰って来たかなどをお話しさせてもらい…
後半は、ワイワイとワークショップ形式に!!
どんな大人になりたいか、秋田と東京の違い、この先10年のライフプランなどを書いてもらい、私が体育館中を走り回ってみんなの声も聞かせてもらいました(*^^*)
実は、大学を卒業してから2年ほど、転職コンサルタントの仕事をしていたんです。
その経験も生かし、こうして秋田の学生に向けてお話しできるのは本当に嬉しいです!!
夢は、秋田県内全ての学校を回ることです♪
私の講演では、いつも後半をワークショップ形式にしています。
話を聞くだけでなく、その場で自分が感じたことや考えたことを書き留めてもらうのが大事だと考えているからです。
家に帰ってからでは、なかなか時間が取れないと思いますし、他の参加者の意見を聞けるのも刺激になります!
自分で言うのも何ですが、私の講演中に参加者の方が寝てしまった…ということは今まで一度もありません!(ゆうみん調べ)
学校での講演の他、企業や団体での講演活動も行っています。
テーマは、夢・ライフプラン・移住・地域おこし・子育て・農業・メディア・コミュニケーションなど、さまざまです。
これまでの講演歴については、イベントページをご覧ください!